04.28.22:24
[PR]
11.15.19:00
20年後チョコレートは超高価に。金と同様のレベルにまで上がる可能性も!?
大好物の、ロイズのポテトチップスチョコレートを食べながら書いているのもアレなのだが、アフリカ、ガーナ共和国の調査会社「ネイチャー・カンバセーション・リサーチ・カウンシル」のまとめた報告書によると、調査の結果、今後20年から30年の間に、チョコレートの価格がキャビア並みに高くなる見込みなのだという。
20年後チョコレートは金と同等の高値になる? - MSN トピックス
チョコレートの原料のひとつであるカカオの生産を取り巻く環境が、ここ数年で大きく変化しているそうで、農家の後継ぎ問題やバイオ燃料への利用により、カカオの需給バランスが大きく崩れ始めているそうだ。
カカオの総生産の70%はアフリカが担っている。カカオが収穫を得られるまでに3~5年かかる。手間隙がかかるわりには儲けの少ない農業に就きたくないと考える若者が増えており、深刻な人手不足、跡継ぎ不足になっているという。
にもかかわらず、チョコレートの消費量は世界的に拡大しており、生産量は落ち込む一方。それに追い討ちをかけるように、最近バイオ燃料としての需要が高まっており、カカオそのものが不足する事態が懸念されている。
これ以上カカオの生産が落ち込んだ場合には、「代替品としてキャロブ(イナゴマメ)を普及させるしかない」と、指摘する料理専門家もいるようだ。
「そのうちどうにかなるんじゃね?」という楽観的な見方もあるそうだが、すぐではないにしても、いずれ高級品になる日が来るだろう」と、専門家たちも価格上昇は必至の事態と予測しているそうだ。
ということで、今のうちに思いっきりチョコレートを食べておくか、もしくは思い切ってガーナに行ってカカオ職人になるか、チョコ好きの人は今後の運命を左右する結果になるかもしれないし、そうじゃないかもしれないんだ。
関連動画:チョコレートのできるまで
How chocolate is made
☆一時的な現象やろ!
PR
- トラックバックURLはこちら