忍者ブログ

国際ニュースへのコメントだよ! ・・・<ホームページは http://salvadordali.jp/ です。(コピペしてね!)>
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09

08.18.01:47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/18/01:47

12.21.12:06

あまりにもバカげている製品の「注意書き」や「取扱説明書」いろいろ

クリスマス プレゼント特集 ここをクリックしてね!


最近の製品には何でもかんでも「注意書き」があります。

訴訟社会アメリカでは製造物責任法(PL法)が厳しいため、訴えられて莫大な損害賠償を支払うことにならないよう、過剰なまでの注意書きが発達していきました。

本当にそれは必要なのか、これはむしろ人間の尊厳が試されてはいるのではないか、と思ってしまうものさえあります。

そんな注意書きで疑問に思ういくつかをご紹介いたします。

----------------------------------------------------------------------------

Sears(アメリカのデパートチェーン)のヘアドライヤー
「寝ながらの使用は避けてください」

アメリカン航空のナッツの袋
方法:「袋を開けてナッツをお食べください」

スウェーデン製のチェーンソー
「チェーンを手や生殖器で止めようとしないでください」

セインズベリーズ(英国大手スーパー)のピーナッツ
「ナッツが含まれています」

子供のスーパーマンのコスチューム
「このコスチュームによって空が飛べるようになるわけではありません」

マークス&スペンサーのパンプディング
「この製品は加熱すると熱くなります」

大半のクリスマスライト
「室外と室内の用途のみです」

Swansonの冷凍食品で調理法のアイデア
「解凍してください」

Nytol Sleep Aid(睡眠薬)
「眠くなる場合があります」

Rowenta社のアイロン
「着用している衣服にアイロンをかけるのはおやめください」

Tesco(大手スーパー)のティラミス・デザート
「逆さまにしないでください」と底に書いてある

Bootsの子供向け咳薬
「この薬を服用したあとは運転や機械を操作しないでください」

ダイアル石鹸(普通の石鹸)の使い方
「普通の石鹸としてお使いください」

----------------------------------------------------------------------------

人類はこんなことでいいのだろうか、と考えてしまうほどの親切…。

こう書かないと、服着たままアイロンしたり、スーパーマンになって空を飛んでみたりするのかもしれません。

でも実際に訴訟が起こるから、こういう注意書きを添えるようになるんですよね。

注意書きはよく読みましょう。

In Order Of Stupidity...より

☆これは理解に苦しむなぁ!

クリスマス プレゼント特集 ここをクリックしてね!
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら